Blog スキルアップ スキルアップ ALT>30をかかりつけ医受診の目安に、日本肝臓学会の奈良宣言 2023年10月24日 2023年10月24日 Facebook post 「ALT>30で、かかりつけ医を受診しましょう」日本肝臓学会は2023年6月、肝疾患の早期発見、早期治療のため、一般の方を対象に「奈良宣言」を発出しました。 奈良宣言とはどのようなものか、心掛けておくべきポイントを解説します。 もくじ 進行してからの受診例が少なくない肝疾患 肝硬変も肝臓がんも脂肪肝の関与が増えている 厳密に決まっていなかったALTの基準値を30に かかりつけ医の役割 肝臓の機能を意識して日常診療を 進行してからの受診例が少なくない肝疾患 ウイルス性肝炎の治療は劇的に進歩し、患者数も減少しました。 しかし、肝硬変や肝臓がんまで進行してから発見されるケースは現在も少なくありません。ウイルス性肝炎とは逆に、肝硬変や肝臓がんのリスクとなる脂肪肝(NASH[非アルコール性脂肪肝炎]やアルコール性肝疾患)の患者は増加しています。 特に、肥満、糖尿病などを背景とするNASHの患者数は約200万人、炎症を伴わないNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)も含めると、1,000万人以上と推定されており、社会的にも注目度の高い疾患です。 こういった状況に対し、日本肝臓学会は奈良で行われた学会総会において、ALT>30IU/Lをかかりつけ医受診のきっかけにし、肝疾患早期発見早期治療における、かかりつけ医と専門医の診療連携を促進する奈良宣言を発出しました。 肝硬変も肝臓がんも脂肪肝の関与が増えている わが国の肝臓がん、肝硬変の原因として、以前はウイルス性肝炎がほとんどでしたが、現在その割合は減少しています。 一方、患者数の増加とともに、脂肪肝を原因とした肝硬変や肝臓がんの割合は年々増加傾向です。 特に肝硬変は、令和4年の調査で4分の1以上は脂肪肝が原因という結果が出ています。 厳密に決まっていなかったALTの基準値を30に ALTは肝臓への特異性が高い指標ですが、その基準値は厳密には決まっていませんでした。 実際に、わが国の大学附属病院78施設を対象とした平成27年の調査では、ALT基準値は25から48IU/Lまで、と大きな差がありました。 「ALT>30」を目安とする根拠および利点として、日本肝臓学会は下記の項目をあげています。 ・シンプルで健診や一般診療で汎用されている項目である・英文も含めて基準値に関する文献が多数ある・わが国の定期健診および人間ドック学会の基準値は ALT30 以下・特定健診や人間ドック学会の基準値は日本消化器病学会肝機能研究班意見書に基づいて決定されている 令和2年に発表された大規模疫学研究でも、NAFLD患者のALT平均値は40.7UI/L、非飲酒・脂肪肝なし集団では20.9UL/で、統計学的にもNAFLD患者でALT≧30IU/L の割合が高いと示されています。 かかりつけ医の役割 この奈良宣言発出にあたり、かかりつけ医としてはどのようなことをすべきでしょうか。 奈良宣言では、かかりつけ医は、健診などでALT>30となって受診した方に対し、ウイルス性肝炎、脂肪肝、アルコール性肝炎の疑いなどを評価し、必要であれば消化器内科へコンサルテーションするよう推奨しています。 肝臓に特異的な指標であるALT値とそれ以外のリスク因子を合わせて評価するという手順です。 肝臓の機能を意識して日常診療を 日本肝臓学会は、奈良宣言を一般大衆に啓発しており、患者からの質問も予想されます。 さらに、対象となるALT>30は、健康成人でも15%程度いるので、かかりつけ医が遭遇する機会も高いと考えられます。 奈良宣言の意図と内容をご理解いただき、さらに日常診療でも肝臓の機能について再度意識することで肝疾患の早期発見・早期治療に繋げることができるのではないでしょうか。 薬剤師 M.H 参考:奈良宣言特設サイト Facebook post
医院運営 その診療予約システム 患者さんの不満につながっているかもしれません! IT技術の発展は医療業界にも変化をもたらしました。中でも診療予約システムは比較的低コストで導入でき、多くのクリニックが採用しています。 患者...
スキルアップ 親子で「行きたい!」へ。小児科クリニックのInstagram(インスタグラム)活用術 クリニックの広報の方法として注目されているのがInstagram(インスタグラム)です。 文字が基本となるブログやTwitter等とは違い、...
コミュニケーション 健診だけじゃもったいない!患者さんから選ばれる小児科になるための対応の工夫とは? 皆さんのクリニックでは、乳幼児健診のときに何か心がけていることはありますか? 乳幼児健診は、保護者が専門家に育児の悩みを直接相談できる機会で...
コミュニケーション 患者さんに好印象を与える医師の身だしなみのポイント 皆さまは普段、どのような服装で診察をしていますか? スーツスタイルの上に白衣、スクラブ、普段着で白衣なしなど、医師の服装は様々です。 ルール...
医院運営 お気に入りの制服でモチベーションアップ!小さなクリニックでもできる福利厚生とは? クリニックのスタッフとして勤務する上で欠かせないのが制服です。 大病院では制服を支給することが多いですが、小規模のクリニックでは自前で用意す...
お知らせ 【プレスリリース】全自動遺伝子解析装置の販売を開始 遺伝子解析装置「ジーンリード エイト」 新型コロナウイルスの検出や抗がん剤の副作用予測などに活用全自動遺伝子解析装置の販売を開始検体前処理から解析・判定まで1台で完了 アークレイ株...
医院運営 スタッフはクリニックの顔! スタッフ採用時のポイント5つ クリニックを運営していくにあたり、導入する医療機器の選択、設置する物品の決定、ホームページ作成以外にも、スタッフの採用は特に重要です。ここを...