波平さんタイプの人は、目的意識や意思が
固く、はっきり主張する特徴があります。
相手の話が長くなるとイライラして結論や
結果を求める、せっかちなタイプの人です。
波平さんタイプの人に健診結果の説明を
行うときは、目的やゴールを明確にし、
結論から説明するようにしましょう。
「だいたい」というあいまいな表現が
苦手な傾向があるため、必要最低限の事実、
データを明確に説明するようにします。
健診結果の説明を始めるにあたっての
導入場面では、目的と所要時間をあらかじめ
伝え、具体的な行動に結びつくように説明しましょう。
たとえば、肝機能数値が高い人だと、
考えられる生活習慣を明確に伝え、
具体的にどのように改善したらよいかを
端的に伝えるとよいでしょう。