日本における女性医師の割合は、
医師全体の2割程度であり、年々
増加傾向にあります。
しかし、千葉県医師会男女共同参画
推進委員会が女性医師を対象に実施
したアンケート調査によれば、
全回答者656人のうち約5割の人が
「ワークライフバランスがとれていない・とれているかわからない」
と回答しています。
【参考情報】「男女共同参画についての女性医師の意識調査報告書」千葉県医師会男女共同参画推進委員会 P.12Ⅲワークライフバランスについて
https://www.chiba.med.or.jp/personnel/download/151224.pdf
女性医師が子育てしながら勤務医
として仕事を続けていくためには、
家族や職場のサポート、時間外勤務や
当直の免除といった配慮が必要です。
無床診療所であれば当直や休日出勤
がなく、勤務医に比べて労働時間を
短縮できる可能性があります。
また、夫婦で開業すれば、家庭の
事情にあわせた働き方ができるため、
お互いが理想とするワークライフ
バランスを実現しやすくなるでしょう。