お知らせ 学会展示情報 【学会展示情報】第89回日本循環器学会学術集会 2025年3月18日 2025年4月1日 Facebook post 2025年3月28日(金)~30日(日)に横浜で開催された第89回日本循環器学会学術集会にて、企業展示いたしました。 新製品の生化学分析装置や、尿分析装置をはじめとした院内でご活用いただけるPOCT機器をご案内! ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました! 【開催概要】 会 期 :2025年3月28日(金)~30日(日)会 場 :パシフィコ横浜学会URL:https://www.congre.co.jp/jcs2025/index.html 【展示スケジュール】 2025年3月28日(金) 8:00~18:002025年3月29日(土) 8:00~18:002025年3月30日(日) 8:00~17:00 <展示ブース> パシフィコ横浜 展示ホールB-31 製品やサービスのことなど、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら↓↓ Facebook post
医院運営 健康診断でクリニックの収益は上がる?導入時のポイント3つ クリニック経営者のなかには、 「健診事業で収益をアップさせたい」と 考えている人もいるでしょう。 高い収益性や集患性が見込める 健診事業です...
医院運営 「年収の壁」とは?クリニック経営に与える影響とその回避策 毎年、年末になると勤務調整のため休みを取りたがる従業員はいないでしょうか? 11月頃に突然、「12月はまるまるお休みを頂きたい」などと言い出...
お知らせ 【学会オンデマンド配信情報】第123回日本小児科学会学術集会 第123回日本小児科学会 学術集会のオンデマンド配信が 2020年10月21日(水)~11月20日(金)に行われます。 (参加登録が必須とな...
医院運営 今だからこそ見直したい!クリニックでの災害対策 2024年の元旦に発生した能登半島地震や、 2024年8月9日に発生した神奈川県西部を 震源とする首都圏での地震を受けて、 「自院の災害対策...
医院運営 「何だか変」!? クリニックの当たり前の見直しを 毎日何気なくしている業務が、実は 患者さんにとって「何だか変」 だと感じるものかもしれません。 違和感のある場所は居心地が悪く、 クリニック...
スキルアップ 再確認!わかりやすい診療情報提供書の書き方で信頼されるかかりつけ医へ 病診連携に必要な診療情報提供書(紹介状)は、内容次第で紹介先の医師等に与える印象が変わります。 情報が正確でわかりやすいと、治療もスムーズに...
コミュニケーション 「マスク」越しのコミュニケーション問題とは? 簡単にできる対応策もご提案 日本国内でCOVID-19の感染が拡大し始めたのが2020年2月。 約2年もの間、私たちはマスクが手放せない生活を送っています。 初めは違和...
医院運営 その診療予約システム 患者さんの不満につながっているかもしれません! IT技術の発展は医療業界にも変化をもたらしました。中でも診療予約システムは比較的低コストで導入でき、多くのクリニックが採用しています。 患者...