お知らせ アークレイ新発売 【新発売情報!!】小型の自動尿分析装置「オーション イダテン AE-4070」 2021年1月7日 2024年1月29日 Facebook post アークレイ株式会社は、2021年1月8日(金)に小型の自動尿分析装置「オーション イダテン AE-4070」を新発売します!! B4サイズの省スペース設計だけでなく、尿試験紙を左右どちらの向きでもセット可能で高いユーザビリティを有し、自覚症状が無いとされる初期腎臓疾患や糖尿病性腎症のスクリーニング検査に役立ちます。優れた処理能力でクリニックでの早期発見・治療開始に貢献します。 プレスリリースはコチラ!(アークレイ株式会社公式サイトへ遷移します)↓↓クリニックでの腎疾患の早期発見に貢献 お気軽にお問合せください!お問合せフォーム WG201112-01C-A Facebook post
お知らせ 【学会展示情報】第32 回日本外来小児科学会年次集会 2023年9月9日(土)~10日(日)に横浜で開催された第32回日本外来小児科学会年次集会にて、企業展示に参加いたしました! ご来場いただき...
コミュニケーション なかなか難しい外来でのプレパレーション。まずはここからはじめてみては? プレパレーションとは、子どもに対する病気や治療の説明のことです。1989 年に国連で採択された子どもの権利条約により、医療においても子どもを...
医院運営 CT技術の進化は「質」にも注目! 最新のCT装置でできること 近年のCT(Computed Tomography)技術は、従来と異なる画期的な進化を遂げています。これは、医療現場の画像診断に大きな変化を...
医院運営 内科クリニックで導入進む!POCT尿検査のメリットと注意点 尿検査は、非侵襲的かつ簡便に実施できるスクリーニング検査として、内科診療の現場で欠かせない存在です。 中でも尿定性検査は、試験紙の色調の変化...
医院運営 クリニックのためのAI :今さら聞けない基本と活用メリット 近年、医療の現場でも「AI(artificial intelligence:人工知能)」という言葉をよく耳にするようになりました。 しかし、...
医院運営 待合室や休憩室に観葉植物が欲しい!設置前に確認しておきたいメリット・デメリット クリニックの開院祝いとして贈られることが多い観葉植物は、待合室や休憩室に置くだけで雰囲気がよくなったり、見ているだけで癒されたりするアイテム...
医院運営 クリニックを彩る天井飾り。子どもの視線が自然に上に 子どもにとって病院は非日常的空間で、過去の体験から不安を感じる子もいるでしょう。 そんな子どもの不安を緩和するのにおすすめなのが、天井飾りで...
コミュニケーション 見直し時かも?! 患者さん用の説明資料 患者さんに病気や薬の説明をするとき、学会や製薬会社が作成している説明資料はとても助かります。 しかし、本当にその資料で患者さんに伝えたい内容...