Blog 医院運営 医院運営創意工夫院内設備設備・環境 CT技術の進化は「質」にも注目! 最新のCT装置でできること 2024年1月9日 2024年1月9日 Facebook post 近年のCT(Computed Tomography)技術は、従来と異なる画期的な進化を遂げています。これは、医療現場の画像診断に大きな変化をもたらすものです。 最新のCT装置により、これまで以上に精密かつ詳細な診断が実現可能となり、医療の質を大幅に向上させることができるようになりました。 この記事では、CT技術の進化と、実現可能になったことについて紹介します。 もくじ 質の向上にフォーカスしたCT技術の最新動向 次世代のCT技術:フォトンカウンティングCT(PCCT)の登場 クリニックにおける最新CT装置の効率的利用と地域医療への貢献 最新のCT技術を活用し医療の質も向上させよう 質の向上にフォーカスしたCT技術の最新動向 CT技術の開発は、長らく「より広範囲に、より高速に」スキャンすることを目指して進められてきました。 2007年に登場した、1回転で16cm幅を撮影できる検出器を搭載したCT装置により、心臓や脳全体を1回転で撮影できるようになり、撮影時間の大幅な短縮と低被ばくを実現しました。これは、患者さんの負担を軽減するだけでなく、医療現場の効率性向上にも大いに貢献し、CT検査が画像検査の第一選択として利用されるようになりました。 速さの分野では順調に進化してきましたが、約30年間大きな進化が見られなかった領域が2つ存在します。 ①より細かく描出する「高精細化」 ②より濃淡をつける「高コントラスト化」 1986年に0.35mmの解像度を達成して以降、長い間、解像度をさらに向上させるCT装置は実現できていませんでした。また、画像コントラストに関わるX線の照射方法もCT装置が誕生して以来、変更されていませんでした。 どちらも患者さんの被ばくを考慮しなければ実現できましたが、CT撮影最大のテーマである被ばくを無視することはできません。しかし、近年では、検出器の改良と画像を再構成する技術の進化により、被ばく量を増やすことなく「高精細化」と「高コントラスト化」が実現しました。撮影範囲や速さではなく、約30年間変化のなかった画質の向上へ、進化の方向がシフトしたのです。 「高精細化」と「高コントラスト化」についてそれぞれ見ていきましょう。 ①「高精細化」を実現し微細な病変を可視化 従来のCT装置との比較で明らかであることは、画素サイズが4分の1まで縮小された新型検出器の導入です。この進化により、より細かい病変や解剖学的構造を鮮明に描出できるようになりました。これにより、診断の精度が飛躍的に向上し、病変の評価や手術計画の重要な情報源となっています。 ②「高コントラスト化」を実現したデュアルエネルギー技術 デュアルエネルギー技術は、異なる2種類のX線エネルギーを同時に使用することです。これにより、従来にない高コントラストの画像を作ることが可能になりました。以前は1種類のX線照射で撮影しており、その際に避けられなかった、画質を低下させる要因となるノイズやアーチファクトの影響が減少しました。 さらにこの技術は、患者さんの体型に依存することなく、低電圧撮影でも高品質な画像を得られます。 また、従来のCT画像では困難だったさまざまな物質の区別や病変の状態を描出できるようになりました。 これにより、冠動脈の狭窄部や胆石などの結石の成分、急性期の脳梗塞の診断など、幅広い疾患の描出に有効性を発揮します。 次世代のCT技術:フォトンカウンティングCT(PCCT)の登場 CT技術の新たな展開として、フォトンカウンティングCT(PCCT)が注目されています。これまでのCT技術の進化は、検出器のサイズ拡大や、複数のX線エネルギーの活用に焦点が当てられていましたが、X線検出の仕組み自体は大きく変わっていませんでした。PCCTでは、従来のX線を検出するメカニズムを変えることで、大幅な高速化、低被ばくの撮影、高精細な画像生成を同時に実現します。 2023年からは、国内メーカーが生産するPCCTが、国立がん研究センターや大学などの研究施設で臨床研究が開始されました。さらなる診断技術の向上に期待を寄せられています。 クリニックにおける最新CT装置の効率的利用と地域医療への貢献 地域基幹病院や先進的な画像診断センターでは、最新のCT装置の導入が進んでいます。一方で、高額な導入費用と維持管理コストのため、小規模クリニックではこれらの機器を個別に導入することは財政的に困難な状況です。 このような状況を鑑みて、国でも地域医療の質の向上を目的として、医療機器の共同利用を促進しています。地域の医療機関が連携を深め、共同利用が進むと、クリニックは高額な医療機器の単独導入の負担から解放されることになります。この結果、医療サービスの質の向上に集中でき、患者さんも最新の技術を利用した精密な検査を受けられるため、クリニックの医療提供の満足度も高まるでしょう。 最新のCT技術を活用し医療の質も向上させよう CT技術の進化は、速さから質へとシフトし、これまでにない高精度の画像描出を可能にしました。また、PCCTの登場により、CT技術の進化はさらに続きます。 すべてのクリニックで最新のCT装置を導入することは困難です。しかし、地域の医療機関と連携し、共同利用をすることで、クリニックを受診する患者さんも、精密な検査を受けられるようになります。 最新のCT技術に関する情報を把握し、より質の高い医療サービスの提供を目指してみてはいかがでしょうか。 放射線技師 O.S Facebook post
コミュニケーション 患者さんとの会話に取り入れたい『プチ自己開示』 患者さんと信頼関係を築く。診療に必要不可欠なのは言うまでもありません。先生はどのような方法で患者さんと心の距離を縮めていますか?傾聴、ミラー...
コミュニケーション 院内の空気が変わる!小児科クリニックへの保育士配置 小児科では、患児1人に多くのマンパワーが必要になることも少なくありません。看護師は、別の子の問診に行ったり、検査や予防接種で手が空かないこと...
スキルアップ モンスターペイシェントに遭遇したら?事例から学ぶ効果的な対処法 近年カスタマー・ハラスメントが 社会問題となっており、厚生労働省は 企業向けマニュアルを作成するなどの 対策に乗り出しています。 医療機関も...
コミュニケーション 集患にも効果的!フレイル対策教室で健康寿命延伸に貢献しよう 今や病気は治すだけでなく、予防する時代になりました。日本では少子高齢化が進み、2040年には団塊ジュニアが高齢者となります。働く意欲のある高...
医院運営 ニーズにあった医療で患者に支持されるクリニック 最近「開業当時に比べて患者さんが減ってきた」「将来に備えて患者さんを増やしたい」と思ったことはないですか?早いうちに準備をしておかなければ、...
お知らせ ☆コンテンツ追加☆クレーム対応&接遇マニュアル【コンテンツ集ページ】 コンテンツ集ページ(要会員登録・無料)に、新しいコンテンツを追加しました! ↓新規登録・ログインはこちら↓(医療従事者を対象としております)...
医院運営 新型コロナウイルスに負けないクリニックにする方法とは? 新型コロナウイルスの流行により、私たちの生活は大きく変わりました。ほとんどの人がマスクを着用し、密閉された空間や人混みを避けて行動するように...