手のひらサイズで尿検査のモバイル化に貢献

手のひらサイズで尿検査のモバイル化に貢献

1、尿分析装置を使用するメリット

●業務効率化
目視検査のときにかかっていた手間を削減することで業務効率化が図れます。

●装置による自動判定
人の目による色の認識機能は、部屋の明るさや試薬周囲にある色の影響、その人の主観などを受けて変化するため一定ではありません。
機器で判定結果を読み取ることで、個人差の影響を回避し、常に一定の条件下で、客観的かつ安定した判定結果が得られます。

●着色尿の影響回避で正確な測定
ブランクパット(試薬を含まない試験片)を搭載しており、各項目の結果判定時に尿の色調の影響を補正することが可能です。

2、製品特徴 

乾電池2本で駆動する手のひらサイズの本体
プリンタと本体は着脱可能。
病棟で往診でベッドサイドで、モバイル検査の可能性が広がります。

豊富な機能が満載
着色尿補正機能、温度補正機能、比重項目のpH補正機能など小さなボディに機能が満載。

操作・メンテナンスは簡単
スタートキーを押して試験紙を置くだけの簡単操作。
メンテナンスの手間も最小限にとどめました。

クレアチニン補正で信頼性の高い検査
随時尿でも尿の希釈・濃縮に影響されない信頼性の高い検査が可能。
P/C比、A/C比は腎疾患スクリーニングに有用です。

3、測定フロー

➀電源を入れる

②ブザー音に合わせて
検体に浸漬

③余分な尿を除去

④試験紙をセット

⑤結果印字

4、試薬一覧

5、製品仕様

測定項目 Glu、Pro、Bil、Uro、pH、Bld、Ket、Nit、Leu、
Cre、Alb、比重 (演算項目Pro/Cre比、Alb/Cre比)
測定対象 尿
処理速度 50テスト/時間
外形寸法 本体:124(幅)×81(奥行)×36(高さ)mm
プリンタ:125(幅)×133(奥行)×36(高さ)mm
重量 本体:180g (乾電池含まず)
プリンタ:180g (感熱記録紙含まず)
届出番号 25B1X00001000025
添付文書

添付文書