~10/22まで!感染症Webセミナー配信中

※ご登録は医療従事者さまに限定させていただいております。
不正な情報にてご登録された場合は、配信を停止させていただく場合がございます。

テーマ

『With コロナ時代の気道感染症診療 抗菌薬適正使用の視点から』

千葉大学 真菌医学研究センター 感染症制御分野 教授 石和田 稔彦 先生に、「咳」から考えられる気道感染症の見方や鑑別・注意するべき所見や治療などについてご講演いただきました。

日本感染症学会がまとめておられる「気道感染症の抗菌薬適正使用に関する提言」や
2022年に6年ぶりに改訂された「小児呼吸器感染症ガイドライン2022」などの情報を盛り込み、診断・治療・薬剤の選定の考え方などについて丁寧にご説明いただいております。

【セミナー概要】

演者

千葉大学 真菌医学研究センター

 感染症制御分野 教授 石和田 稔彦 先生

配信期間

2023年10月22日まで

開催形式

選ばれ続けるかかりつけ医のための情報サイト 特設ページでのオンデマンド配信  無料・要ご登録

ご講演時間

約30分

ご登録フォーム※医療従事者さま限定

提供:アークレイマーケティング株式会社運営 選ばれ続けるかかりつけ医のための情報サイト

「世界中の人々が、ずっと笑顔でいて欲しい」

これが私たちアークレイの願いです。

弊社は、糖尿病検査を中心に小型の検体検査機器、検査データ管理システムなどを開発・製造・販売からアフターサービスまで全てを行っている京都発祥の医療機器メーカーです。

2020年6月には創業60年を迎え、今では日本国内だけでなく、世界中で活動しています。

開業医院、診療所においては、”Point of Care Testing(POCT)”という言葉さえなかった時代から、弊社の強みである高い技術力を活かし、「だれでも」「いつでも」「どこでも」できる診療現場の検査システムを開発・実用化し、院内での即時検査を実現してきました。

現在では、検査ニーズを広くカバーする豊富な製品ラインアップを揃え、検査だけでなく院内の運用も含めさまざまな視点から製品やサービスを提供しています

アークレイ製品ページ(コーポレートサイトへ遷移します)

この度、サービスのひとつとして
「選ばれ続けるかかりつけ医のための情報サイト」
を開設しております。

・患者さまが求めている診療スタイルって何だろう?
・患者ファーストって実際はどうしたらいいの?
・自分のクリニックでできる工夫って何がある?
・コミュニケーションのコツは?
・院内の動線をスムーズにするには?

などなど、皆さまが日頃感じているさまざまな疑問を解決し、患者さまと、関わる医療従事者が一丸となるために役立つ情報を発信しております。

また、学会やセミナー開催・新製品のご案内なども情報提供しており、今回のアークレイ感染症Webセミナー2023が、皆さまの診療のお役に立てれば幸甚でございます。

ぜひご登録・ご視聴ください!

ご登録フォーム※医療従事者さま限定